接客業 接客が上手い人(仕事の出来る)の特徴 仕事が出来る人って、いつも意識がお客様へ向いています。 でもこれって簡単に出来るような事では無いですよね。 接客においてとても大事な「心」を育てる人材育成を目指して行きましょう。 2021.05.25 接客業
接客業 教える技術 今回は教えるとはどういう事なのか?について触れております。 教えているつもりが自己満足になっていませんでしょうか?教える事を教えるという重要なテーマです。是非最後までご覧ください。 2021.06.13 接客業
接客業 省人化!近い将来、接客はロボットがする時代が来る?! こんばんは!hajisanです。 6/21に東京・日本橋にオープンした、「分身ロボットカフェ」って知っていますか... 2021.07.02 接客業
接客業 「第一印象」心を映し出す見た目について 今回は第一印象について記事を書いてみました。 見た目で損をしたり、外見だけで判断されてしまう事ってありますよね? 私も第一印象は決して良くなかった時代があります。 自分で欠点を知ることは大事だと思います。 心と身だしなみ、遠いようでとても親密な関係にあります。 最後まで是非ご覧ください。 2021.05.16 接客業
接客業 「対人関係」人を変えようとする…違います。キッカケはいつも自分である 今回は他人を変えようとした経験を、皆さんへシェアしたいと思います。 私が180℃人間性が変わった経験から、他人もきっと変える事できると信じて 人材育成に力を入れていた事がありました。 2021.05.11 接客業
接客業 商品に「付加価値」をつける 今回は付加価値について書いております。 飲食店はお腹を満たすだけの場所ではない事を知ることであなたの接客力は大きく進化し、店舗のレベルが上がり、売上が上がります。 商売の本質を知る事で愛される店舗づくりをしていきましょう。 2021.05.20 接客業
接客業 「雰囲気」接客業に向いていない?・・・違います。接客業は従業員全員で良い雰囲気を作る楽しいお仕事です。 今回は接客業の基本について考えてみました。誰しも接客業に携わっている方なら一度は考えた事があるのではないでしょうか?向き不向きはあれど、大本もと課題に向き合っていかなければ楽しいはずの事が楽しく感じられないようになってしまうものです。その雰囲気を作って行くための基本をシェアしたいと思います。 2021.05.09 接客業
接客業 コミュニケーション取れてますか?職場に馴染めないあなたへ こんばんは!hajisanです。 携帯の復旧により、言葉や、会話が薄れている現代に「コミュ障」な人を、 よ... 2021.07.08 接客業